読書月間の様子紹介3
9/23~9/30の間で、3~6年生は辞書引き大会をしました!
日ごろの辞書引きの成果を発揮できるかな?
制限時間は10分。
しんと静まり返った図書館に辞書をめくる音だけが響きます。
3年生は7問、4年生は10問、5年生は14問、6年生は15問に挑戦。
全問正解できた人もできなかった人も、すごい集中力でした!
日ごろから辞書を引く習慣が身につくといいなぁ。
関連記事
-
1月の主な行事について
校内持久走大会・授業参観中止のお知らせ← クリック
-
『お弁当の日』
11月27日に行われたお弁当の日。保護者・ご家族の皆様のご協力の下、成功裏に終え …
-
ひまわり満開!
本校あいさつ通りのひまわり、百日草が満開!! 通る人の目を楽しませています。どこ …
-
【名護市教育の日】本校、児童2名・1団体に表彰状
1月第3日曜日は名護市教育の日、1月は教育月間と位置づけています。その関連事業と …
-
オンライン読み聞かせパートⅡ
本日読み聞かせをして下さいました、読み聞かせボランティア【ちゅら☆ちゅら】の崎浜 …
-
【5年】空手
総合学習と運動会の演武で空手を学びます。玉城京子先生、大護さん、千裕さんから、正 …
-
入学式挙行!
文字通り、待ちに待った入学式を、本日やっと行うことができました。9時と10時の二 …
-
明日の運動会来場者制限について
明日の運動会は入場を原則として保護者2名までとしております。理由は県や名護市の …
-
新型コロナウイルス感染症に係る令和 2 年 5 月 7 日以降の市立幼稚園の対応に ついて(通知) 5月1日
市立幼稚園の緊急対応期間が5月7日から2週間程度再延長することになりました。詳細 …