名護小学校

【1年】研究授業(国語)

      2021/11/15

スイミーの発案で、小さな赤い魚たちが集まって海で一番大きな魚のふりをし、マグロを追い返します。赤い帽子の小さな1年生が集まって大きな魚を作ります・・・。スイミーの気持ちを想像しながら、スイミーが大好きになっていく小さな赤い帽子たちです。

 - 令和3年度

  関連記事

令和3年度職員紹介

令和3年度も、職員64人が一体となって、小学校児童833人、幼稚園児43人の健や …

台風14号接近時の対応について

台風14号接近時の対応について      ← クリック

【4年】研究授業(学級活動)

去る11月5日に行われた研究授業の様子です。年齢が上がるにつれ視力の悪い人が増え …

『のぞみの像』ネームプレート設置

本校運動場に、名護市指定有形文化財(彫刻)『のぞみの像』が力強く聖火を掲げていま …

【6年】アルバム用写真撮影

卒業アルバムに掲載予定の写真撮影です。シャッターを押す時のみ、マスクを外したり、 …

ナンキンハゼ、正門の紹介

本校のシンボルツリーの1つにナンキンハゼの木があります。植えられたのは1939年 …

【4年】研究授業(算数)

単純な長方形ではなく、L字型の図形の面積の求め方をタブレットを用いて考えました。 …

1月17日(月)~の学習計画について

 今週のオンライン授業へのご協力ありがとうございました。来週もオンライン授業を継 …

こんだてひょう(9月21日~9月24日)

9月21日(火)22日(水)24日(金)は分散登校で簡易給食(おにぎり給食)があ …

クリーン活動

去る10月20日にクリーン活動を行いました。校外に出た4・5・6年は、地域の方と …