名護小学校

よみがえれ ~ピアノ再生プロジェクト~

      2022/03/16

退院後の写真

退院後の写真

沖縄タイムス(2021,9/21、2021,6/13、2016,1/26)でも取り上げられました、使用不能で廃棄寸前だったピアノをよみがえらせようと、有志による『ピアノ再生プロジェクト』が進められています。特徴は、①1959年製、②いわゆるピアノブラックではなく明るい木目、③YAMAHAのロゴがアンティーク、④足踏みペダルが二本、⑤鍵盤を支える柱がパイプ、⑥生産数が少ないことなどがあげられ、大変貴重なピアノであることがわかってきました。が、なぜ貴重なピアノが本校にやって来たのか、経緯や当時の様子など、わからないことだらけで、謎が解けていない部分が多くあります。何か情報がありましたら、学校(52-2044)または、沖縄タイムスへご連絡下さい。

《退院(修理)後のピアノ》

一番多く弾かれたのは、おそらく本校の校歌。その校歌を早く子供たちに披露させてあげたいと思っています。来る3月18日、本校卒業式にて数十年ぶりに校歌を奏でます。どんな音色が子供たち、保護者へ届くのかとても楽しみです。

 - 令和3年度

  関連記事

令和3年もお世話になりました!

令和3年も残りわずかとなりました。コロナ禍の中、保護者の皆さんへお願いすることが …

【1年生】ハロウィンパレード

10月29日金曜日,1年生全員でハロウィンパレードをしました! “自 …

ナンキンハゼ、正門の紹介

本校のシンボルツリーの1つにナンキンハゼの木があります。植えられたのは1939年 …

【6年】ジョブシャドウイング

コロナの影響により、企業に出かけてのジョブシャドウィングはできませんでしたが、名 …

9月6日(月)~10日(金)の学習計画について

   今週3日間は、手探り状態の中でスタートしたリモート学習でしたが、保護者の皆 …

【3年】俳句に親しむ

はじめて俳句を目にする子ども達。その特徴を見つけ、俳句について学びました。「5・ …

5月の行事予定と下校予定時刻

5月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。 なお、コロナ感染症の感染状況 …

入学式挙行

128名のぴかぴかの一年生をお迎えしました。今年度も新型コロナ感染拡大防止のため …

10月の行事予定と下校予定時刻

10月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。   行事予定&下校予定時刻 …

台風6号接近に伴う注意喚起について

 台風第6号が明日以降沖縄本島地方に接近する恐れがあります。今後の台風の動きに留 …

S