名護小学校

読み聞かせありがとうございました(オンライン)

   

読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』による朝の読み聞かせは、今日が今年度の最後です。読んで下さった絵本は、『にげてさがして』(ヨシタケシンスケ著)。「居心地のよい場所や自分の可能性に出会うために逃げることがあっていい」「逃げることは生きるために選ぶこと」など、4月から新しい生活が始まる6年生、そして一学年上がるみんなへ、贈る心温まるメッセージをいただきました。卒業する6年生には、手作りのしおりも。忙しい中、読み聞かせをして下さった玉城さん、ありがとうございました。

『ちゅら☆ちゅら』の皆さん、一年間、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします

 

 - 令和3年度

  関連記事

6学年保護者の皆様へ 修学旅行について

延期しました修学旅行の開催について、3月1日・2日に行うこととなりました。そこで …

ゴールデンウィーク期間中の過ごし方について

 明日から子ども達が楽しみにしているゴールデンウィークに入ります。連休中の過ごし …

3月の行事予定と下校予定時刻

3月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症の …

分散登校の様子【9/22(水)】

今日は【大西区・港区・城区】の登校日。あいさつ運動や朝の活動、タブレットを活用し …

【速報】最優秀賞!(全日本花いっぱい名護大会)

3月5日に開催される「第60回全日本花いっぱい名護大会」の花壇コンクールにエント …

【給食】今週は6年生が考えた献立!

今週は、本校6年生の給食委員会が考えた献立です。栄養のバランスや幼稚園児・低学年 …

学校運営協議会開催

本校は、コミュニティ・スクールとしてスタートして2年目となります。去る14日には …

満12歳から15歳を対象とした名護市における新型コロナワクチン接種について

名護市教育委員会より、見出しの件につきまして保護者の皆様へ周知依頼がありましたの …

図書館開館日

ノロノロ台風が過ぎ去り、やっと夏休みという感じがします。いかがお過ごしでしょうか …

緊急事態宣言下における「8月16日~8月31日」期間中の部活動について

 本日、名護市教育委員会より8月16日からの部活動について通知がきておりますので …

S