読み聞かせありがとうございました(オンライン)
読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』による朝の読み聞かせは、今日が今年度の最後です。読んで下さった絵本は、『にげてさがして』(ヨシタケシンスケ著)。「居心地のよい場所や自分の可能性に出会うために逃げることがあっていい」「逃げることは生きるために選ぶこと」など、4月から新しい生活が始まる6年生、そして一学年上がるみんなへ、贈る心温まるメッセージをいただきました。卒業する6年生には、手作りのしおりも。忙しい中、読み聞かせをして下さった玉城さん、ありがとうございました。
『ちゅら☆ちゅら』の皆さん、一年間、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします
関連記事
-
新型コロナウイルス感染症12歳未満無料PCR等検査実施について(お知らせ)
沖縄県教育委員会より、新型コロナウイルス感染症12歳未満無料PCR等検査実施につ …
-
【2年生】きゅうりを収穫したよ
生活科の時間に育てているきゅうりが実りはじめました! 朝やそうじ時 …
-
2月の行事予定と下校予定時刻
2月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。 行事予定&下校予定時刻(2月 …
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校について
本県において県立学校の休校が決まり、それを受け、名護市内の小中学校も6月8日( …
-
【幼稚園】ジャンボしゃぼん玉であそんだよ!
ジャンボしゃぼん玉づくりに挑戦しました。ゆっくり、やさしく・・・。見事大成功です …
-
臨時休業及び分散出校日について
新型コロナウイルス感染者の増加に伴い名護市内小中学校においては、8月24日(火) …
-
入学を祝う会
5/21(金)『入学を祝う会』を開催しました。学年ごとに体育館に入り、待ち構える …
-
【速報】最優秀賞!(全日本花いっぱい名護大会)
3月5日に開催される「第60回全日本花いっぱい名護大会」の花壇コンクールにエント …
-
【6年】タブレットの活用
タブレットを大切にしていますか?正しい活用していますか?約束はきちんと守っていま …
-
リモート学習の様子
朝の会の健康観察から始まり、国語・算数・社会・音楽・体育・図工などの学習を行いま …
- PREV
- 【速報】最優秀賞!(全日本花いっぱい名護大会)
- NEXT
- よみがえれ ~ピアノ再生プロジェクト~