名護小学校

オンライン読み聞かせ

   

オンラインで行われた今朝の読み聞かせ。絵本は『たまごにいちゃん』。読み手は、4年生保護者の佐久川さん。1年生~6年生までモニターに釘付けです。

ずっとたまごのままで、ずっとお母さんにあたためてもらいたいたまごにいちゃん。ところがある日、たまごにひびが入ってしまいます。揺れ動く心を自分達と重ね合わせ、話の中に吸い込まれていく子どもたち・・・。

お忙しい中、読み聞かせありがとうございました。

 - 令和3年度

  関連記事

分散登校の様子

本校では、3グループに分け、分散登校を行っています。 いつも通り、朝の委員会活動 …

文部科学省令和3年度依存症予防教育推進事業 「教師・保護者依存症予防ZOOM研修会」について(案内)

   文部科学省令和3年度依存症予防教育推進事業 「教師・保護者依存症予防ZOO …

分散登校の様子【9/22(水)】

今日は【大西区・港区・城区】の登校日。あいさつ運動や朝の活動、タブレットを活用し …

学校PCR検査に係る同意書について

沖縄県新型コロナ対策本部内に「学校PCR支援チーム」が発足し、児童・職員が感染し …

臨時休校2週目!

雨にも、風にも、灼熱の暑さにも、コロナにも負けない本校自慢の『のぞみの像』。運動 …

ゴールデンウィーク期間中の過ごし方について

 明日から子ども達が楽しみにしているゴールデンウィークに入ります。連休中の過ごし …

【4年】暑中見舞い届きました。

素敵な暑中見舞いの葉書きが届きました。 夏休み元気に過ごしていますか?2学期会え …

6年生 来週の学習予定と教科書(国語下巻)等の配布について

今週は初のオンライン学習でしたが、子どもたちは学校と同じように一生懸命学習に取り …

就学援助(準要保護)申請についてのお知らせ

名護市から「就学援助(準要保護)」についてのお知らせがきています。 明日児童に資 …

【6年】研究授業(社会科)タブレット活用

去る11月4日、本校を会場に『名護市グループ研究(GIGA)』の検証授業が、行わ …

S