CS学校訪問 in 安和小
11月29日(水)に今年度の屋部中学校区のコミュニティースクール学校訪間が行われました。屋部中、屋部小、安和小の3校持ち回りで毎年実施されており、今年度は安和小での実施でした。安和小の各学年の授業を参観後、体育館で全体会を行い、安和小のCSの取組の報告及び名護市のCSについての説明がありました。その後参観者によるグループでの協議を行いCSについての理解を深めました。今後も学校・家庭・地域が一体となって屋部中校区の子どもたちをしっかり見守っていくことを確認しました。来年は屋部中学校が訪間校となっています。 ~学校便り第54号より~
関連記事
-
生徒総会
5月26日(金)の5校時に今年度の生徒総会を実施しました。「仲間と助け合い 自ら …
-
第6回 読み語り
11月15日(金)の朝の活動の時間に今年度第6回目となる読み語りを実施しました。 …
-
家庭学習強化月間始まっています。
中間テストまで約2週間となりました。「家庭学習強化月間」でもあります。学力向上委 …
-
社会体験活動についてのお知らせと協力依頼
1学年保護者の皆様へ 本日、みだしのことについて、公文を配布しております。ご確認 …
-
中間テストの中止と修学旅行延期
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインと分散登校で授業を 進めているた …
-
4月の保健便りを掲載します。
保健だよりを下記ファイルからご覧下さい。 4月ほけんだより
-
生徒会専門委員会結成式
4月15日(月)の放課後、今年度の生徒会各種専門委員会結成式を行いました。本校に …
-
第8回 読み語り
1月10日(金)の朝の活動の時間に今年度第8回目となる読み語りを実施しました。い …
-
運動会練習 熱意みなぎる! そして珍客!?
運動会練習が本格化してきました。練習してみて、マイナス点を手直ししながら 各学年 …
-
弁当の日
14日(土)の土曜授業参観に食育の一環として「弁当の日」を設定し、実施しました。 …
- PREV
- 国頭地区健康教育研究大会
- NEXT
- 会議などに伴う下校時刻について