安和小学校

昔あそび

   

1年生と2年生で昔あそびをおこないました。

今回の取り組みはコミュニティースクールでの地域人材を活用し、地域の方に講師として授業に参加して頂きました。

子ども達は慣れない手つきでしたが、講師の方のアドバイスを参考に自ら工夫するなどしながら、昔あそびを楽しんでいました。

IMG_6041  パッチー遊び(1年生)

IMG_6057  パッチー遊び(2年生)

IMG_6037   こま遊び(1年生)

 - 令和4年度

  関連記事

新春書き初め会

書に親しむ態度を育てることと、友達や自分の作品を鑑賞し書写のよさを知ることをねら …

令和4年度版 暴風(特別)警報時の登校等について

令和4年度版、暴風(特別)警報時の登校等についてのお知らせです。 公文でも各世帯 …

薬物乱用防止教室

名護警察署の生活安全課より職員をお招きし、薬物が心身に及ぼす害や依存症などについ …

漢字検定に向けて頑張ってます!

漢字力の向上をめざし、12月より学校全体で取り組みをおこなっています。 職員室に …

沖縄県対処方針変更に伴う9月30日以降の部活動について(補足)

9月30日に「沖縄県対処方針変更に伴う9月30日以降の部活動について(通知)」を …

海洋プラスチックゴミの学習

先日、名護市内にあるJAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)さんのご協 …

食育指導

本日屋部給食センターから職員をお招きして、5年生対象に食育の学習をおこないました …

基礎学力アップ補習

本校では21日(木)と22日(金)の午前中、3年生~6年生は基礎学力アップの補習 …

交通安全指導(安全な自転車の乗り方)

今日は名護警察署の交通課より職員をお招きし、2年生~6年生を対象に交通安全指導( …

生活集会

二学期も終了し、今年も残すところあとわずかとなりました。 いよいよ始まる冬休みの …

S