瀬喜田小学校

H30・アサガオの花

      2020/03/02

DSC_0006

恵みの雨に、校庭のセンダンがしっとりと濡れ、喜んでいるようです。一学期も半ばを過ぎ、1年生も、すっかり学校に慣れ、大型遊具でダイナミックに遊び、朝の縦割り班での清掃活動なども先輩と一緒に汗を流しています。教室の前のアサガオの花も見事に咲き、ペットボトルに花を入れて上下に振りながら薄紫色を楽しんでいました。

 - 令和4年度

  関連記事

H30・登下校安全指導

4月18日、6校時、集団下校を行いました。字別に担当の先生と通学 路の交通安全と …

ドリームプラン授業

 1月22日(金)5・6校時  東江中校区の小中連携のいっかんで ドリームプラン …

クリーンアップ作戦 6月29日

6月29日(水)5校時にクリーンアップ作戦を行いました。縦割り班で協力しての学校 …

H29・スクールコンサート

 プロのフルート奏者の山田はじめさんに学校に来ていただきました。前川さんのピアノ …

6年生宿泊学習

9月14日・15日に6年生が一泊二日の宿泊学習を名護青少年の家で行いました。台風 …

旧校舎の風景①

児童の学んだ教室のある校舎が 少しずつ解体されています。 懐かしい校舎の写真を掲 …

新校舎落成記念下敷き

新校舎落成記念 PTAから新校舎落成記念下敷きと紅白饅頭のプレゼントが3月9日( …

暴風警報・特別警報・土砂災害警戒情報の発令・発表時の対応について

台風の多くなる季節です。 暴風警報や大雨警報発表時に登校の際は,もう一度下記のお …

屋部土建のみなさんによるボランティア活動

1月9日(土) 具志堅興也さんをはじめ、総勢11名の屋部土建のみなさんが 現場の …

6月21日 運動会 午前9時開始

瀬喜田小・幼稚園の運動会が行われます。 子ども達は運動会に向けて、一生懸命に練習 …