こんなに立派な稲穂が実りました【5年生】
2018/11/30
5年生は総合的な学習の時間に「稲作から広がる食の世界」の学習を通して、稲作体験を行っています。夏休みに田植えをして、これまで稲の生長を確認してきましたが、今日はたくさん実った稲穂の収穫をしました。JAの皆さんや地域のみなさんの指導による、普段はなかなかできない貴重な体験に、子ども達は満足した表情で活動していました。関係者の皆さん、当日御協力下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
関連記事
-
表彰朝会
昨日、各スポーツ大会で優秀な成績を収めた、男女バスケットボール部、野球部、女子バ …
-
たのしい 外国語活動【3・4年生】
外国語活動の時間に、3年・4年生が楽しく英語を学んでいます。3年生は「友だちに自 …
-
本日、通常通り授業予定
本日の下校時刻について 羽地小よりお知らせします。本日の授業は通常通り予定してい …
-
めざせ!算数名人!
各学年の算数の時間の様子です。基礎的・基本的な知識・技能の習得はもちろんですが、 …
-
第1回環境美化作業の協力依頼
今年度第1回目のPTA環境美化作業を6月15日(金)午後5時30分から行います。 …
-
日曜授業参観日
20日(日)は日曜授業参観日でした。この日は朝から多くの保護者が来校し、子ども達 …
-
生活朝会
先日、全校児童で生活朝会を行いました。生活委員の皆さんが、4月の生活目標を読みあ …
-
地域懇談会の開催
明日7月5日(木)午後7時30分(田井等区は午後8時)から各区公民館において、 …
-
算数ノート賞
算数の時間に、自分の考えを図や言葉を使って書けていたり、振り返りをしっかり書け …
-
明日8日(土)PTA環境美化作業にご協力を!
運動会に向けての環境美化作業を9/8(土)AM9:00~11:00にかけて予定し …
- PREV
- チョボラの輪が広がっています【生活委員会】
- NEXT
- 世界エイズデーの取り組み