瀬喜田小学校

R3.4.14(水) 通学路の危険個所を確認しました

   

今年も2年生以上のみなさんは、各区ごとに分かれて通学路の安全を確認しました。各区担当の先生と一緒に、危険個所のチェックをしながら帰りました。お天気が崩れそうなので、早めに出発しました。幸喜

許田区のみなさんは、駐在所でお話をきくことができました。

許田区

 

 - 令和3年度

  関連記事

R3.4.21(水) こいのぼり集会をしました。

雨風に耐えて泳いでいたこいのぼりが、昨年とうとう破れてしまいました。 今年度は、 …

【10月1日(金)まで】短縮授業を再延長します

家庭内感染防止対策と,お子さんへの感染症予防の啓発を徹底していただいており,心よ …

【8月24日(火)】出校日について

保護者の皆様 地域関係者の皆様 先日, 臨時休校についてのお知らせを行ったところ …

【10月4日(月)から】通常日課登校を再開します

日頃の感染防止対策と,お子さんへの感染予防の啓発を徹底していただいており,心より …

オンライン学習の実施について

新型コロナウイルス感染症の急速拡大の影響を受けて,本校でも児童や職員が自宅待機の …

R3.4.12(月) 無事にスタートしました

先週の4月7日(水)に始業式、4月8日(木)に入学式を行いました。 春休みあけで …

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶」

保護者の皆様 地域の皆様 平素より本校の教育活動にご協力いただきありがとうござい …

研修会のお知らせ

平素より本校の教育活動にご理解いただきありがとうございます。 県教育庁保健体育課 …

新型コロナウイルス感染症に関する出席の取り扱いについて

一部変更があります。 変更前は,同居家族に風邪症状がある場合,本人の体調が良好で …

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

厚生労働省・都道府県労働局よりお知らせがあります。 新型コロナウイルス感染症によ …