瀬喜田小学校

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶」

   

保護者の皆様

地域の皆様

平素より本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。

毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。

文部科学大臣より全国の家庭・学校・地域の皆様に,メッセージの発信がありましたので,お知らせいたします。

※保護者,学校関係者,地域の皆様へ

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00005.html

※子供たちへ

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00006.html

 - 令和3年度

  関連記事

R3.4.21(水) こいのぼり集会をしました。

雨風に耐えて泳いでいたこいのぼりが、昨年とうとう破れてしまいました。 今年度は、 …

3学期の出席停止取り扱い

保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上 …

「体つくり運動」をしています。

体育の授業で「体つくり運動」に「体の動きを高める運動」があります。 その中で,「 …

R3.6.7 新型コロナに関する出席の取り扱い一覧表

保護者の皆様におかれましては,引き続き感染拡大防止対策をお願いします。登校再開時 …

時間走大会。応援ありがとうございました。

天気を心配していましたが,ときおり晴れ間も見える曇り空のもと,時間走(決められた …

R3.5.31(月) 送迎時の乗降場所に関するお知らせ

6月20日までの緊急事態宣言発出期間中、学校向かいの幸喜ビーチ駐車場も閉鎖されま …

「好きなことを見つけ,あきらめずやり抜くこと!!」

6年生でキャリア教育の特設授業がありました。講師は本校で学校用務員として勤務して …

【登校再開】2月の予定について

保護者の皆様におかれましては,オンライン学習に対応いただき,厚く感謝申し上げます …

新型コロナウイルス感染症に関する出席の取り扱いについて

一部変更があります。 変更前は,同居家族に風邪症状がある場合,本人の体調が良好で …

オンライン学習の実施について

新型コロナウイルス感染症の急速拡大の影響を受けて,本校でも児童や職員が自宅待機の …