R3.4.21(水) こいのぼり集会をしました。
雨風に耐えて泳いでいたこいのぼりが、昨年とうとう破れてしまいました。
今年度は、どうしようか困っていると、親切な方から「子どもたちのために」と、こいのぼり親子の寄贈がありました。おかげで、こいのぼり集会を行うことができました。
瀬喜田小学校のみなさんやご家族が、元気でありますようにと願いを込めてあげました。
関連記事
-
9月6日からの短縮授業(午前中)の実施について
9月6日(月)から短縮授業(午前中)による登校を再開します。 短縮授業は9月10 …
-
R3.6.4 6/8-6/20 臨時休校の措置をとります
名護市教育会より市立小,中学校を8日(火)から20日(日)まで臨時休校とする通知 …
-
【10月1日(金)まで】短縮授業を再延長します
家庭内感染防止対策と,お子さんへの感染症予防の啓発を徹底していただいており,心よ …
-
R3.4.14(水) 通学路の危険個所を確認しました
今年も2年生以上のみなさんは、各区ごとに分かれて通学路の安全を確認しました。各区 …
-
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶」
保護者の皆様 地域の皆様 平素より本校の教育活動にご協力いただきありがとうござい …
-
R3.5.31(月) 送迎時の乗降場所に関するお知らせ
6月20日までの緊急事態宣言発出期間中、学校向かいの幸喜ビーチ駐車場も閉鎖されま …
-
R3.6.7 新型コロナに関する出席の取り扱い一覧表
保護者の皆様におかれましては,引き続き感染拡大防止対策をお願いします。登校再開時 …
-
オンライン学習の実施について
新型コロナウイルス感染症の急速拡大の影響を受けて,本校でも児童や職員が自宅待機の …
-
「好きなことを見つけ,あきらめずやり抜くこと!!」
6年生でキャリア教育の特設授業がありました。講師は本校で学校用務員として勤務して …
-
【登校再開】2月の予定について
保護者の皆様におかれましては,オンライン学習に対応いただき,厚く感謝申し上げます …