1学期終業式
新型コロナの扱いが変わり、少しずつ以前の日常を取り戻しつつある中でスタートした令和5年度の1学期も、早いもので今日で終了となりました。
1学期の授業日は69日 (1年生は68日 )ということになります。皆さんにとってどんな1学期だったでしょうか?
振り返ってみますと始業式、入学式に始まり、新入生歓迎会、部活動結成式、生徒総会、中体連夏季総体、運動会と、心に残る行事がたくさんありましたね。特に今年は台風2号や梅雨の影響で初めて地区中体連夏季総体が延期になり、運動会の取組にも支障が出た中での運動会でしたが、「不撓不屈」の精神で見事な演技競技を見せてくれました。エイサーや学年団技、総カリレー等、どれも曽さんの精一杯の演技競技で参観者に大きな感動を与えてくれました。特に久しぶりに復活した3年生のフォークダンスは、とても微笑ましく感じられ、観る人に心地よい風を送つていました。また、部活動においては、女子バスケ部の地区大会2連覇を筆頭に剣道、.女子ソフトテニスが優勝し優勝旗を3本もたらしてくれました。文化面でも吹奏楽部が地区吹奏楽コンクールで金賞を受賞するなど、よく頑張つていました。夏休みの県のコンクールでも頑張ってほしいと思います。その他、各種検定にも多くの生徒が挑戦していました。今後もチャンスがあるので、まだの生徒も積極的に挑戦してほしいと思います。
新型コロナの状況は、最近また感染が拡大傾向にあり、予断を許しません。今後しばらくはこのような状況が続くと思います。感染防止対策を徹底しながら、夏休みにしかできないこと、夏休みだからできることをたくさん経験し安全安心で充実した夏体みにしてほしいと思います。そして元気な姿で2学期始業の日 (8月28日)に会えることを楽しみにしています。“Have a nice summer vacation!” ~学校便り第30号より~
関連記事
-
保健だより 6月
6月4日は虫歯予防デーでしたね。歯の治療はとても大事です。 生涯自 …
-
3学年修学旅行費支払いについて(お知らせ)
3学年修学旅行説明会では、多くの方々のご参加ありがとうございました。先日、修学旅 …
-
PTAあいさつ運動実施中
10月24日(月)から11月11日(金)までの間、3週間にわたってPTAによる「 …
-
PTA合同委員会+授業参観の延期
9月8日に予定していたPTA合同委員会と9日に予定していた授業参観を延期します。 …
-
漢字検定と屋部の浦食堂
10月31日(土)に本校で漢字検定があります。それに向けて受験者を募集しています …
-
1学年PTA作業日変更のお知らせ
1学年の保護者にお配りした9月22日付けの公文の日付に訂正がありました。 変更し …
-
コミュニティスクール実践発表会
12月19日(木)の午後から屋部中校区のCS(コミュニティスクール)実践発表会を …
-
「渡波屋の会」による第1回読み語り
6月14日(金)の朝の活動の時間に今年度最初の読み語りを実施しました。一昨年まで …
-
6月の授業参観について
6月授業参観 ↑ 公文の配布が遅れ大変申し訳ありませんでした。 & …
-
授業参観・学級PTA
4月12日(金)は今年度最初の授業参観及び学級PTAでした。入学式から日が経って …
- PREV
- 台風6号の影響に伴う対応について(No4)
- NEXT
- リーダー研修会