R2.9.8(火) 研究授業・2年
校内研修では、全学年で研究授業を予定しています。今年度は、休業の影響で研究計画も修正があり、研究授業もようやくスタートすることができました。2年生の授業です。
単元計画表で今日の授業をチェック
授業開始前に学習用具の準備。
学習問題の提示です。不完全な形で問題文を提示することで、はてな?が生まれます。
「□の中には何が入るの?」
「男子と女子がどうするの?」
疑問を一つづつ解決することで、問題場面が具体的に把握でき、解いてみたいという気持ちが生まれます。
問題が具体的に把握できると、
「ひき算だ」
「昨日と似ている問題だ」
「昨日は十の位がひけなかったけれど、今日は一の位からひき算が出来ない」
そこで、今日の学習のめあてをたてます。
子どもたちも手慣れたもんで、板書をノートにさっと書くことができます。
今日の授業で頑張ることが分かったら、まずは自力解決です。
今日は、10分間くらいで自分で解いてみましょう。
まだ、時間は大丈夫だな。
自分の解きやすい方法で。
疑問なことは先生に聞きながら。
残り時間も少なくなってきました。
そろそろ発表の準備を。
説明も考えよう。ひっ算の説明を文にしてみる。数や式も使って説明するようにしよう。
みんなの前で発表しよう。
私は位取り表を使って。
私は数をお金に変えて。
自分はひっ算で。
発表してくれたことをみんなで考え、意見を出し合おう。
「図の説明とひっ算の説明は、似ているな」
「一の位も十の位も繰り下げて計算すればだいじょうぶ」
意見を出し合ったら、今日のまとめ。
似たような問題を解いてみよう。
「もっと、授業続けたいな」
「楽しかった」
楽しくても、片付けはしっかりと。
これから2か月間の間に、各学年でも研究授業が行われます。勉強も一生懸命な瀬喜田小の子どもたちの活躍が楽しみです。
関連記事
-
R2.5.22(金) 令和2年度入学式
待ちに待った入学式です。13人の1年生が入学してきました。 どの子も真剣な表情で …
-
R2.5.20(水) テッポウユリが咲きました
今朝、瀬喜田小学校のテッポウユリが咲きました。 これは、今年の1月に、今年度の5 …
-
R2.5.14(木) 幼稚園の再開と小学校の給食開始について
今日は、1年、3年、5年生の登校日です。長い休みのあとに頑張って登校してくる子ど …
-
R2.8.13(木) 2学期のスタート
まだまだ夏真っ盛りの暑い中、2学期がスタートしました。心配していた登校の様子です …
-
R2.5.15(金) 5月21日(木)学校再開の決定について
さきほど、オンラインによる名護市臨時校長会があり5月21日から名護市立小中学校の …
-
R2.5.12(火) 登校日へのご協力ありがとうございました
今年度、学校に児童が初めて登校するうれしい日になりました。雨が降り続き、ビーチ駐 …
-
R2.6.3(水) 児童朝会
今朝、児童朝会が行われ、「運営」、「図書」、「生活」、「美化」の各委員会から活動 …
-
R2.9.7(月) 台風一過…心晴ればれ大掃除がんばる
台風9号、10号と連続で沖縄本島地方を通過しました。保護者の皆さま、地域の皆さま …
-
R2.9.8(火) 非接触型体温計が届きました
先週、本校に非接触型体温計が2本届きました。名護市教育委員会が購入して各学校に届 …
-
R2.4.15(水) 名護市教育委員会からのお知らせ
おはようございます。学校休業が長引くのか、たいへん心配しているところです。保護者 …
- PREV
- R2.9.8(火) 非接触型体温計が届きました
- NEXT
- R2.9.17(木) 研究授業・4年