瀬喜田小学校

R2.10.8(木) 研究授業・6年

   

本日は、授業参観です。朝から足を運んでくださりありがとうございます。午後も引き続き授業参観となっています。

昨日、6年生の研究授業がありました。

算数「角柱の体積」です。面積から、さらに次元が広がり体積の勉強をします。

授業開始前から学習用具を整え、気持ちが引き締まっている様子です。

1

2

黙想し学習モードへスイッチオンです。

3

前時までの学習を振り返り、

4

今日の学習問題やめあてを確認します。

5

6

ノートに書くのも手慣れたものです。

7

子どもたちの思考を深めるための教材の準備も充実しています。

8

その教具を使って、三角柱の体積の求め方を自分で考えます。自力解決の時間です。

9

10

11

12

自分で考えた解答方法を数や式を使って文にまとめます。

13

14

15

16

自分の解決方法を発表して、それぞれの良さについて話し合います。

17

18

19

20

おもに3通りの解き方がでました。

「底面積×高さ」の計算が確認できました。

そのあとは練習問題です。

21

四角柱の体積を求める問題も出ています。

これも解き方を学級全体で確認することができました。

22

23

24

子どもたちは一時間授業に集中して、たっぷりと考えていました。

最後の片付けまで出来てさすが最上級生です。

26

この日は、国頭教育事務所より指導主事の先生をお招きしています。6年生の授業のあと先生方と研究会を開きました。

27

28

29グループ討議、意見交換のあと指導主事の先生より指導助言をいただきました。

30「教具をしっかり準備して、児童の思考が深まった。また子どもたちもいろんな方法で問題を解き、その学習に対する集中力も素晴らしかった。」

と言葉をいただきました。

6年生にとっては残り半年弱の小学校生活。充実した時間が過ごせますように。

 - 令和2年度

  関連記事

R3.1.21(木) 2年生⇒幼稚園 読み聞かせ

今日、2年教室に幼稚園生を招いて、2年生による読み聞かせを行いました。 これまで …

R2.5.22(金) 令和2年度入学式

待ちに待った入学式です。13人の1年生が入学してきました。 どの子も真剣な表情で …

R2.5.29(金) テッポウユリ満開

瀬喜田小学校のテッポウユリが満開です。 「満開のユリは、マーンカイ(アガ)?」と …

R2.10.6(火) 研究授業・5年

5年生の算数の研究授業が行われました。 「分数のたし算とひき算」です。通分につい …

R2.5.7(木) 登校日のお知らせ

連休はゆっくり過ごせましたでしょうか。 さて、連休中に県知事より5月21日から県 …

R2.9.8(火) 研究授業・2年

校内研修では、全学年で研究授業を予定しています。今年度は、休業の影響で研究計画も …

R2.8.14(金) 「健康観察シート」の活用

新型コロナウィルス感染症のまん延に伴い、沖縄県の警戒レベルが最高の第4段階に引き …

R2.5.12(火) 登校日へのご協力ありがとうございました

今年度、学校に児童が初めて登校するうれしい日になりました。雨が降り続き、ビーチ駐 …

R2.4.6(月) 明日から新学期開始の予定ですが・・・

令和2年度がスタートし、今日は朝から本校の先生方が明日の始業式の準備、明後日の入 …

R2.4.16(木) 【Pb H31.4.19】登下校安全指導

瀬喜田小学校では、毎年4月に先生と児童が通学路を一緒に歩き登下校の安全について考 …