2学期 始業式
8月28日(月)
2学期の始業式を行いました。
台風に悩まされた夏休みでしたが、しっかり楽しい思い出をつくれたようです。
1年生から3年生までの発表代表のみなさんです。
関連記事
-
市立博物館にいきました!
3,4年生は合同で、昨年移転、新築オープンした「名護市立博物館」にいきました。 …
-
授業研究会を行いました。(市指定研究)
名護市教育委員会指定の研究会で、今年2回目の研究授業を行いました。 麻布教育研究 …
-
職場体験学習で中学生がきています。
働き者の二人がやってきて、助かっています。 植えている苗は、許田区にある「花の里 …
-
「クリーン・アップ作戦」(地域・海浜)をしました
今年、第一回目の海浜清掃です。 出発前、せんだんの木の下で「熱中症にはくれぐれも …
-
運動会まで、ひと月をきる。
今年の運動会は10月22日、日曜日です。早くもひと月をきりました。 今年のテーマ …
-
子どものためのクラシックコンサート
子どものためのクラシックコンサート 沖縄県教職員共済会の事業です。 生の演奏に触 …
-
町たんけん「キクのうか さん」
1,2年生は生活科で町たんけんに行きました。今回は、毎年お世話になっているキク農 …
-
不審者侵入対応訓練
不測の事態に備える、不審者が校内に侵入した際の対応訓練をしました。 不審者役は、 …
-
ものづくり体験(漆喰シーサー)
沖縄県職業能力開発協会さんの事業で、沖縄県琉球赤瓦漆喰施工協同組合の職人さんが指 …
-
「かねひで美やらびオープン」に行きました。2日目
5,6年生は「かねひで喜瀬カントリークラブ」さんで職場体験です。大会運営のボラン …
- PREV
- 【台風6号 名護市教育委員会からのお知らせです。】
- NEXT
- 授業参観&性の多様性講演会